院長の「こころのさけび」

28May

スタディーグループでの発表

今日は、(日付が変わっておりますが)綾の会ドクター例会で発表をさせて頂きました。 歯を失っても、一番奥の歯がしっかりしていると、義歯としてはそこまで難症例にならないことがあります。 今回の... 全文を読む

17May

いつかはこのアカデミー

ランボルギーニが主催する、ウインター・アカデミア 。 ドリフトの体験をしたり、基本的なクルマの挙動などをしっかり学べるという。 イタリア、リビーニョで行われるそのアカデミーは1日参加で約60万... 全文を読む

22Apr

クリニックにアオダモが咲いています

 アオダモの木は、野球のバットの材料として使用されるらしいです。 うちのアオダモちゃんは、子供用バットにもならない程の細さで 地味に咲く花も、主張の少ない かわいらしいものです。全文を読む

3Mar

木曜日の密かなたのしみ

 木曜日の夜。例えばきょう。 NHKのBSプレミアム20時から放送している「英雄たちの選択」。だいたい、観ていると熱くなります。 今日は伊奈忠順(いなただのぶ)でした。宝永の富士山大噴火に対し... 全文を読む

11Feb

今年もきました十日市!

  昨年もそうでしたが、お天気に恵まれていいお祭りにまりました。 当院は連休になり、スタッフでお出かけとは行きませんでした。 十日市場交差点の北側は、もともと細い通りに両サイドの屋台出店... 全文を読む

Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
小瀬での敗戦から何を学ぶか 本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス... 
次元が違った!実物のアルカラス
次元が違った!実物のアルカラス   アルカラス初来日となった木下グループ... 
いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...