院長の「こころのさけび」
木曜日の密かなたのしみ
'16年03月03日

木曜日の夜。例えばきょう。
NHKのBSプレミアム20時から放送している「英雄たちの選択」。だいたい、観ていると熱くなります。
今日は伊奈忠順(いなただのぶ)でした。宝永の富士山大噴火に対し復興に心血を注いだ人。この人物の行動には、震災復興へのヒントが示唆されています。
21時からはBS日テレで「片岡愛之助の歴史捜査」。
今日は遠山景元(とおやまかげもと)。"いわゆる遠山の金さん"のモデルです。
すこしフランクに時代捜査する、ちょいバラエティーよりですが歴史番組としては秀逸。
江戸時代の警察組織・犯罪防止組織がどのようなものであったか、観ていてスッキリしました。
さらに22時からは「日本の城見聞録」をBS朝日で。
今日は加藤清正の熊本城!なんと西南戦争でも、堅牢さを誇ったか!
いや〜、木曜日は歴史お腹いっぱい。
などとしているうちにすぐ23時になり、ずっとBSみていると
家内のご機嫌も微妙な雰囲気に!
Blog Categories
Latest Posts

もくあみ会2025・東京
金子一芳先生がお亡くなりになって初めて...

2025年、年頭所感。
ブログで新年のご挨拶をしようと思って...

金子一芳先生を偲ぶ会
昨日、明治記念館という由緒正しい会場...

プチツーリング
ことあるごとにお世話になっている、...

臨床歯科を語る会2024
昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&...

ボブ・マーリーについて
言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...

FIAT500チンクエチェント
昨日から、相棒が変わりました。10年落...

黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...

水曜日のカンパネラ推し!
ラジオで「水曜日のカンパネラ」 の新曲なの...

Coda コーダあいのうた
前から観たいと思っていた『コーダあい...