院長の「こころのさけび」

17Aug

プチツーリング

  ことあるごとにお世話になっている、クルマの師匠O氏の愛車と私の赤いやつでプチツーリングに行ってきました。 スピードはもちろん法定速度内ですが、抜きつ抜かれつしながら北杜市のまきば牧場へ... 全文を読む

29Feb

FIAT500チンクエチェント

  昨日から、相棒が変わりました。10年落ち・10万キロオーバーのフィアットチンクエチェント。可愛い! BMW・M2のキャラは「顔色ひとつ変えずに秒で200km超えるタイプ」でしたが、チェント君はそうは... 全文を読む

29Sep

「ようこそ。Mの世界へ」

我が家にMがやってきました。 2020年式M2コンペティション。 走らせてみるとこれがエグいポテンシャル。サーキットでないと、活かせない。 納車されたことを友人に報告すると BMWのM4をガチのサーキット... 全文を読む

22Aug

911が来るまではM2コンペ?

一応の成り行きは、911が納車されるまでロド君では不便が多いので (テニスバッグをトランクに入れたら、もう何も入らない)ロド君とはお別れしてつなぎのクルマを探していました。 条件は ?コンパクトな... 全文を読む

29May

モナコグランプリ2022(涙)

フェラーリファンではないけれども、 モナコのグリッドにフェラーリワン・ツーは久しぶりなのでちょっと感動した。 ルクレール、頑張れ。モナコ中が盛り上がっている。 予選1位確定時には、超富裕層が所有... 全文を読む

Latest Posts

いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...