院長の「こころのさけび」
次元が違った!実物のアルカラス
'25年09月29日
アルカラス初来日となった木下グループジャパンオープン。
クォーターファイナル4試合を観てきました。(有明コロシアム)
午前のフリッツvsコルダなど、いちばん美味しいと言われるベスト8の4試合。
やはりライブは違う!シンプルに面白い。いやー、たのしい。有明のスタジアムもなかなかいいなーなんて思いながら
でも心の中では、なまアルカラスが楽しみでしょうがない...という具合に時間が過ぎていき
そして17:00ごろ、真打ち登場と相成りました。オーラが違うし、観客の声援も全然違う。
有明コロシアムも、ナイターになり雰囲気は最高。
試合開始早々から、なまアルカラスの一打一打にどよめきが...
テレビで観て、すごいのは充分わかっていたはずなのに、想像をはるかに超えたスーパープレイの連続!
ストレートでアルカラス圧倒的勝利となりましたが、観客は「もっと観たかった」感にあふれていました。
いやー、いいものを観させて頂きました。大満足。
そしていつかはグランドスラムで観てみたい。
それもvsシナーで観てみたい。でも先日のUSオープンのコートサイド席はなんと180万円!(絶句)
初秋の楽しい1日はそうして過ぎていきました...
Blog Categories
Latest Posts
次元が違った!実物のアルカラス
アルカラス初来日となった木下グループ...

いつかは行きたいウィンブルドン
ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で...

男子テニス新時代
テニスの試合を観て、感動する...

もくあみ会2025・東京
金子一芳先生がお亡くなりになって初めて...

2025年、年頭所感。
ブログで新年のご挨拶をしようと思って...

金子一芳先生を偲ぶ会
昨日、明治記念館という由緒正しい会場...

プチツーリング
ことあるごとにお世話になっている、...

臨床歯科を語る会2024
昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&...

ボブ・マーリーについて
言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...

FIAT500チンクエチェント
昨日から、相棒が変わりました。10年落...