院長の「こころのさけび」

12Nov

無事にプレゼンテーションが終わりました

写真は身延山からみた富士。 写真もお褒め頂き、あざーっす。 本日は本年度 "救歯塾" の〆。ともに学んできた者が実際に症例を持ち寄りプレゼンテーションする日でした。 あぁ、なんて素晴らしい日な... 全文を読む

20Apr

コンポジットは想像以上に...

医科歯科大の保存の先生..という記憶の仕方はもう間違っているのかも。田上先生、 う蝕制御学分野の教授であり、いまやIADRで受賞される超有名な先生です。 一日セミナーでありましたが、CR充填のコツ.... 全文を読む

12Feb

ガツンと心動く勉強会(ほぼ毎年)

  今年の十日市は開院以来初の不参加となりました。 (金曜日は休診になりご迷惑をおかけしました。) 週末に都内で勉強会があったので、残念ながらの不参加です。家内がダルマを買ってきてくれまし... 全文を読む

28May

スタディーグループでの発表

今日は、(日付が変わっておりますが)綾の会ドクター例会で発表をさせて頂きました。 歯を失っても、一番奥の歯がしっかりしていると、義歯としてはそこまで難症例にならないことがあります。 今回の... 全文を読む

17May

いつかはこのアカデミー

ランボルギーニが主催する、ウインター・アカデミア 。 ドリフトの体験をしたり、基本的なクルマの挙動などをしっかり学べるという。 イタリア、リビーニョで行われるそのアカデミーは1日参加で約60万... 全文を読む

Latest Posts

男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出... 
水曜日のカンパネラ推し!
水曜日のカンパネラ推し! ラジオで「水曜日のカンパネラ」 の新曲なの...