院長の「こころのさけび」

11Oct

南ぷすバス

  南アルプスのことを”南ぷす”(なんぷす)と略すのは、誰がはじめたのでしょうか。 初めは若い人の間だけで使われていた言葉が、いつのまにかスタンダードになっていることは多いです... 全文を読む

8Oct

最近のお昼ごはん

ここ南アルプスは、特にお昼3時くらいになると急に風が強くなってきます。 聞くところによると、八ヶ岳おろしというらしいのですが 逆に風が出てくるまでのお天気のいいお昼までは、のどかさ満天の楽... 全文を読む

2Oct

シルバーウィーク

  シルバーウィークの連休に、友人家族と旅行に行ってきました。 3家族、計10名(おとな5名、こども5名)。 山梨〜長野道、信越道で妙高へ。翌日は越中宮崎→富山。3日目は黒部→糸魚川&ra... 全文を読む

11Sep

窓、オープンの季節。

  東日本では、台風の被害が大きかったようです。 山梨も一昨日は豪雨でした。 うって変わって本日は秋晴れで、南側の窓を開けると風が通り抜けて気持ちの良い1日でした。 さて、中庭のもみじは本... 全文を読む

30Aug

ジョンを街で発見。

  昨日からスタディーグループの納涼会で、松本で飲んでおりました。(少々飲み過ぎ) なぜか今まで松本に訪れることがなかったので、1泊してプチ観光へ。 松本城や開智学校など、みるところは多く... 全文を読む

Latest Posts

いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...