院長の「こころのさけび」

ジョンを街で発見。

 

昨日からスタディーグループの納涼会で、松本で飲んでおりました。(少々飲み過ぎ)
なぜか今まで松本に訪れることがなかったので、1泊してプチ観光へ。

松本城や開智学校など、みるところは多く
戦災をまぬがれた土地ならではの佇まいが素敵です。
お天気も悪かったので、観光地から切り替えて松本市美術館へ。

ちょうど、篠山紀信の写真展をみることが出来ました。
篠山紀信の写真でも、とくに意図的な演出をしていない「その瞬間をただ切り取っただけ」のような作品が好きで
ドーン!と作品が圧倒するようなものよりも
「あ、あそこでジョンとヨーコがキスしとる...」とチラ見しちゃったような
有名すぎるけど、あの作品が良かったです。

Blog Categories

Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
小瀬での敗戦から何を学ぶか 本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス... 
次元が違った!実物のアルカラス
次元が違った!実物のアルカラス   アルカラス初来日となった木下グループ... 
いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...