院長の「こころのさけび」
1Dec
不器用で格好いいポールニューマン
1986年、 私は中学3年生で、友人と河原町四条の映画館に映画を観に行きました。 「ハスラー2」です。 当時はポールニューマンもよく知らなかったし、ビリヤードも少しかじった程度で かなり期待して映... 全文を読む
27Nov
国産車のポテンシャル
昨日は、今年最後の綾の会スタッフミーティングでした。(塩尻市にて) わかくさ歯科からは、3名の歯科衛生士が症例発表をしました。 多くの方の前で発表するのが、ほぼ初めてのはずなのに ... 全文を読む
14Oct
スポーツの秋なのか!
診療に見えられた方へ。院長の顔が黒いのは 地黒ではなく、たまたま小瀬でテニスの試合があって まったく日焼け対策をしていなかったということを 差し引いて下さい。 富士山は冠雪したという... 全文を読む
Blog Categories
Latest Posts

いつかは行きたいウィンブルドン
ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で...

男子テニス新時代
テニスの試合を観て、感動する...

もくあみ会2025・東京
金子一芳先生がお亡くなりになって初めて...

2025年、年頭所感。
ブログで新年のご挨拶をしようと思って...

金子一芳先生を偲ぶ会
昨日、明治記念館という由緒正しい会場...

プチツーリング
ことあるごとにお世話になっている、...

臨床歯科を語る会2024
昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&...

ボブ・マーリーについて
言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...

FIAT500チンクエチェント
昨日から、相棒が変わりました。10年落...

黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...