院長の「こころのさけび」
SPECTRE
'15年11月28日
007の最新作、スペクターを観てきました。
何を隠そう、007シリーズの大ファンの私はこの日を待ちかねていたのです。昨日から先行上映されています。
8歳の時に京都、河原町の映画館で観た「ムーンレイカー」以降ずっとファンですが
現在のボンド役、ダニエル・クレイグになってからファン度がぐっと上がりました。
いわゆるボンドカーとよばれる、主人公が乗る車がカッコ良くて
今回も目的の半分は、アストンマーチンDB10の走行シーンを観に行ったようなものです。↓

時代はかわるもので、かたき役の乗る車もカッコ良く進化しまして
ジャガーのC-X75。↓ボンドの運転するアストンから吹き出た炎に包まれ
燃えておりました。
レンジローバースポーツの新型もなにげにボロボロになっておりました。
楽しい楽しい、映画鑑賞でした。
ダニエル・クレイグ演じるボンドも、かなり引退近し!の感があります。
寂しさがこみ上げるラストでございました。

Blog Categories
Latest Posts
小瀬での敗戦から何を学ぶか
本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス...
次元が違った!実物のアルカラス
アルカラス初来日となった木下グループ...
いつかは行きたいウィンブルドン
ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で...
男子テニス新時代
テニスの試合を観て、感動する...
もくあみ会2025・東京
金子一芳先生がお亡くなりになって初めて...
2025年、年頭所感。
ブログで新年のご挨拶をしようと思って...
金子一芳先生を偲ぶ会
昨日、明治記念館という由緒正しい会場...
プチツーリング
ことあるごとにお世話になっている、...
臨床歯科を語る会2024
昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&...
ボブ・マーリーについて
言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...