院長の「こころのさけび」
11Sep
窓、オープンの季節。
東日本では、台風の被害が大きかったようです。 山梨も一昨日は豪雨でした。 うって変わって本日は秋晴れで、南側の窓を開けると風が通り抜けて気持ちの良い1日でした。 さて、中庭のもみじは本... 全文を読む
15Aug
夏の信濃路〜黒部渓谷
夏休みを利用して、信濃大町〜黒部渓谷へ。扇沢からトロリーバスに乗って黒四ダムに行ってきました。 人工の巨大建造物はたくさんありますが、この黒四ダムは大きさもすごいし 背負っている重い物... 全文を読む
Blog Categories
Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス...
次元が違った!実物のアルカラス
アルカラス初来日となった木下グループ...

いつかは行きたいウィンブルドン
ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で...

男子テニス新時代
テニスの試合を観て、感動する...

もくあみ会2025・東京
金子一芳先生がお亡くなりになって初めて...

2025年、年頭所感。
ブログで新年のご挨拶をしようと思って...

金子一芳先生を偲ぶ会
昨日、明治記念館という由緒正しい会場...

プチツーリング
ことあるごとにお世話になっている、...

臨床歯科を語る会2024
昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&...

ボブ・マーリーについて
言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...