院長の「こころのさけび」

29Aug

ロータスオーナーの快楽と苦悩

ロータスというクルマは、とってもかっこイイのです。それは一目瞭然です。 昨日は友人であるロータスオーナーを訪ねてドライブしてきました。自分の車もサブコンピューターチューニングしたので その... 全文を読む

15Aug

院長の夏休み

  今年の夏休みには、友人4家族と 子ども6人・大人6人の北海道ニセコ旅行に行ってきました。 この時期でも、ニセコではまったくクーラーをつける事はなかったです。 湿度も低くて、快適。 しか... 全文を読む

9Aug

スーパーGT第5戦、富士スピードウェイ

私は実は無類のクルマ好きであるにもかかわらず 今回の富士スピードウェイが、レース生観戦のお初でした。 感想は、「今後確実にハマります。」ということ。 レースにしても観劇にしても、ナマは最... 全文を読む

11Jul

今年も恒例の臨床歯周病学会

  去年は仙台、今年は福岡での開催となった当学会。 今年はわかくさ歯科常勤の歯科衛生士3人と参加し、貴重な時間を過ごしました。 お疲れ様でした。 会場であるアクロス福岡には、これまで何回か... 全文を読む

1Jul

わかくさ歯科が歯科雑誌に掲載されました

すでに何人かの関係者の方からは「みたよ」と、お声をかけて頂きましたが、 一般にはあまり出回らない歯科衛生士向けの雑誌です。 医歯薬出版の「デンタルハイジーン」7月号。 自慢の職場、紹介します! ... 全文を読む

Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
小瀬での敗戦から何を学ぶか 本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス... 
次元が違った!実物のアルカラス
次元が違った!実物のアルカラス   アルカラス初来日となった木下グループ... 
いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...