院長の「こころのさけび」

4Jul

語る会22第一報

語る会から帰ってきました。程よい疲労感... いや、正直言うと「相当な疲労感」です。 写真左は今大会実行委員長の筒井純也先生。筒井先生のご疲労はわたしの比ではないことと思います。 コロナによる大会... 全文を読む

27Jun

でました!語る会プログラム

実行委員の先生から「今年は現地開催が決定しました!」とご連絡を頂いたのが4月1日。 そして今日、プログラムが送られてきました。関口先生ありがとう! まず「前夜祭!」これは診療の都合上間に合わな... 全文を読む

26Jun

是枝裕和監督の新作「ベイビー・ブローカー」

子を捨てた母親と 捨てられた子どもを横流しするブローカー達 『赤ちゃんを高く売る』 それだけが目的のはずだった....(TVCMより) ..つまり映画の進行に伴い、登場人物達の「目的」がどんどん変化し... 全文を読む

25Jun

京都に行ってきました。

私は京都生まれの京都育ちなので京都へは「帰る」というのが正確かもですが もう実家もないし、ギリ健在の父も関東にいるので 京都へは「行く」という感じです。 タクシーのおじさんも観光客を「案内」 す... 全文を読む

12Jun

今日はここにおります

 お天気のいい日曜日、休日救急当番で武田神社の近くの山梨口腔保健センターに詰めております。 救急事態にならないのは、患者さんにもよい事ですが デスクワークがたまりにたまっている私にとってもよ... 全文を読む

Latest Posts

いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...