院長の「こころのさけび」

13Jun

ニセコカウパレード2015へ!

ニセコカウパレード 2015に出展予定の南アルプス市在住アーチスト、大友美貴氏の仮アトリエに行ってきました。 特別のはからいを頂き、牛のボディーに月を描いてきました。 カウちゃん、ニセコ... 全文を読む

22May

ナチュラルヒストリーとは何か?

  先日のわかくさ歯科院内勉強会の一コマです。 このテーマを簡単に説明すると、「歯を失うのはもちろんよくない。でも一番奥の歯があれば、加速度的に歯を失うことは避けられる」です。 スライド... 全文を読む

8May

山中湖より

  すでにゴールデンウィークも、過ぎ去った過去...のような気もしますが GWの写真を整理してみました。 今年のGW前半は仕事、後半は1泊で山中湖畔のペンションに行ってきました。 同じ富士山でも... 全文を読む

26Apr

テニス日和。

  今日は晴天にも恵まれ、気持ちのよいテニス日和でした。 ふだん、一緒にレッスンを受けている仲間と試合に出て 小さな大会ですが、優勝することができました。 いつも楽しく練習しているのと違... 全文を読む

14Apr

自分と未来は変えられる。

カナダ出身の精神科医エリック・バーンが提唱した「交流分析」。 これに私が最も共感できるのは、「自分は変わることができる。」 という概念です。 人は生まれ育った環境もいろいろだし、親(養育者... 全文を読む

Latest Posts

いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ... 
FIAT500チンクエチェント
FIAT500チンクエチェント   昨日から、相棒が変わりました。10年落... 
黒田昌彦先生の最終講演会
黒田昌彦先生の最終講演会 黒田昌彦先生の最終講義では、40年症例が出...