院長の「こころのさけび」

夏のFSW...たのじい。

'17年08月06日

クルマ・レース



いやあ、楽しかった。
掛け値無しで雑念も無し。楽しい。レース。

例えばなにかモノを買うとなった時、カカクドットコムで最安値を探すのもひとつだと思うのですが
そのモノを愛してやまない、そんな人から買うのは買い物の醍醐味だと思うのです。 

この人はなぜにこのモノがここまで好きなのか?ちょっと不安になるくらいモノを愛しているひと。
それは僕のあこがれなのです。

だからレースを観に行っても、もちろん自分自身がすごくテンション上がって楽しいのは間違いないと感じつつも...
この人たち...ここまで...こいつらすきだなあ...
と俯瞰になってしまうくらい好きな人の集まりなのです。

うまく言えないのですが、こっちが安心してはしゃげるというか
バカなやつらだなあと、正直思うのです。が、そのバカな奴らにズッポシ両足を突っ込んでる自分も認めつつ...

それは業界で言うと、「臨床歯科を語る会」でも感じます。
いやあ、「あなた好きでやってますね〜」とプレゼン見て思う。
それは大好きなモノの共感者として嬉しいし、応援したいし、自分のモチベーションにもなる。

日頃の出勤よりも早く出かけて、すごい日焼けして疲れて帰ってきましたが
自分の大好きなことに、超集中できる素敵な時間がまた明日からやってくる。

う、うれじい...。

Blog Categories

Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
小瀬での敗戦から何を学ぶか 本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス... 
次元が違った!実物のアルカラス
次元が違った!実物のアルカラス   アルカラス初来日となった木下グループ... 
いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...