院長の「こころのさけび」

快晴・早朝・FSW

'16年12月01日

クルマ・レース

 昨日、またFSWへ行ってきました。
仲間と一緒の走行会は楽しく、富士山きれい!
武闘派M3のオーナーは、初心者のわたしにも超親切。
かつドライビングとの接し方がチャラくないので尊敬です。

一緒に走りはしましたが、子猫ちゃんとチーターくらいの差を感じながらの富士。
しかもそれは、車の違いではないのです。100%ウデの差。

このコーナーのクリッッピングポイントはココだから、こんな感じで入って出口ではこんな感じで体勢を戻して...
そんなレベルには到底いっていませんが、快晴・早朝・吉田。爽快の極みです。

そして純正のブレーキパッドは、ほぼ寿命を迎えるのでした。
クルマとの新しい付き合い方を見つけた2016年。

今年もはや師走。たのしい1年の終わりを迎えられれば良いのですが
全体的に焦ってばかりの12月です。毎年です。

Blog Categories

Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
小瀬での敗戦から何を学ぶか 本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス... 
次元が違った!実物のアルカラス
次元が違った!実物のアルカラス   アルカラス初来日となった木下グループ... 
いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...