院長の「こころのさけび」

レッツ、ギャモン!

平安時代、白河法皇の逸話です。
世の中で思い通りにならない事が三つある。
「加茂川の水」「サイコロの目」「比叡山の僧兵」だと。(天下の三不如意)

原文
「加茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」

この「サイコロの目」「双六の賽」が指すものとは、盤双六(ばんすごろく)と呼ばれる
双六のルーツである、「バックギャモン」のサイコロの事です。

↓盤双六で遊ぶ様子(Wikipediaより)


もちろん現在でも盛んに行われており、世界で最もゲーム人口が多いボードゲームだと言われています。

私も昔から大好きで、学生時代にヨーロッパへ旅行した際には、
カフェに行って見知らぬ人と勝負していました。

待合室にさりげなくバックギャモンが置いてある歯科医院なんて
とっても素敵じゃないかと以前より思っておりましたので
受付前にさっそく設置してみました。

そしてわかったことは
1.遊び方を知っている人がほとんどいない。
2.スタッフのひとりにモデルになってもらったが、全然さりげなくない。(もちろんルールを知らない)
ということ。

バックギャモン、最高のはず。




わかくさ歯科は明日1月11日(日)12日(成人の日)とお休みを頂きます。




Blog Categories

Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
小瀬での敗戦から何を学ぶか 本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス... 
次元が違った!実物のアルカラス
次元が違った!実物のアルカラス   アルカラス初来日となった木下グループ... 
いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...