院長の「こころのさけび」
錦織が負けた、その次が注目。
'18年06月03日

錦織にも勝機がなかった訳ではなかった。
2セットダウンの状況から、ほぼ完璧に修正した錦織に敬意を持つし
テニスっておもろい。と再確認できる試合だった。
ドミニクおめでとう。タフな試合をまったく恐れないのは強い。で、一応は錦織おかえりということで今日はいい。
さてNEXT genのうち、NO.1候補の一人は今日錦織を倒したドミニク・ティーム。
そしてもう一人はアレクサンダー・ズベレフということになるだろう。
そう思っていたのだが、松岡修造とまったく同意見でちょっと恥ずかしかった...。
いずれにしても、今年の全仏見所は次の試合だ。
錦織を破ったティームが、今大会フルセットの試合が続いているアンドレイ・ズベレフと
ベスト4をかけての勝負。これは注目に値する。
錦織の敗戦でもちろんショックだけど、テニスはそういう競技だから仕方ない。
グランドスラムではベスト8が一番面白いとはよく言われることだが
まさに今年の8は、ナダル対NEXT genへの序章が見られる。
Blog Categories
Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス...
次元が違った!実物のアルカラス
アルカラス初来日となった木下グループ...

いつかは行きたいウィンブルドン
ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で...

男子テニス新時代
テニスの試合を観て、感動する...

もくあみ会2025・東京
金子一芳先生がお亡くなりになって初めて...

2025年、年頭所感。
ブログで新年のご挨拶をしようと思って...

金子一芳先生を偲ぶ会
昨日、明治記念館という由緒正しい会場...

プチツーリング
ことあるごとにお世話になっている、...

臨床歯科を語る会2024
昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&...

ボブ・マーリーについて
言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...