院長の「こころのさけび」
もし、あの「サム・ライミ」がマーベルの映画を撮ったら...
'22年05月04日

2022年4月に行ったわかくさ歯科勉強会で、歯科衛生士Aがマーベル一連の作品群「MCUについて」というタイトルで
ヤケドしそうなくらい熱く語ってくれた。
あまり他のスタッフには引火しなかったようだが、「院長の優しさ」⇒スタッフが持つ「沼」にとくかくハマってみよう!
というコンセプトのもと、本日5月4日公開の本作「ドクターストレンジ / マルチバース・オブ・マッドネス」封切りに合わせて、着火することにした。
4月19日から今日までの間、「アイアンマン」から始まるMCU作品を連日鑑賞し、24作品をコンプリートした。(ヒマか!)
その間、歯科衛生士AにLINEを何度も送り、次の「指令」を受けるなどしてサポートしてもらった。
正直しんどかった。同居人たちは結構なウンザリ加減。ここ10日、日本語よりも英語を聞いていた時間の方が長い..
しかし、本日公開日初日に間に合わせることが出来たのは作品群の「面白さ」もそうだが院長の「優しさ」からくるものだろう。(ホンマかっ!)
前置きはそのくらいにして、MCUがどうだったかというと
アメリカ人によるアメリカのための...OMG!という内容で、「アメリカっぽいのは恥ずかしい」という羞恥心を一切捨ててみたら
一周回ってやっぱり面白かった。と言うこと。で、その中でも一番オキニなのがドクターストレンジだったのでした。
そして本作レビュー、簡単に言うと「超キモチイイ」以上!ネタバレしそうなので詳細は「なんも言えねえ」。
そりゃ「死霊のはらわた」で名をあげたサム・ライミ先生ですもの。外さないですって。
いやー、映画ってほんっとにいいですね。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ...
Blog Categories
Latest Posts

水曜日のカンパネラ推し!
ラジオで「水曜日のカンパネラ」 の新曲なの...

Coda コーダあいのうた
前から観たいと思っていた『コーダあい...

サバレンカ
テニスの試合中、弱気になりそうな自分...

「ようこそ。Mの世界へ」
我が家にMがやってきました。
2020年式M2コン...

ほんとうに「好き」「楽しい」
私が初めて「バックギャモン」というボ...

911が来るまではM2コンペ?
一応の成り行きは、911が納車されるまでロド君...

松本小旅行
コロナによるホテル隔離からそのまま夏...

黒田歯科医院への聖地巡礼
黒田昌彦先生は、東歯大を卒業後、クラ...

語る会22まとめ
語る会22では沢山写真を撮りました。一...

バックギャモン協会山梨支部設立に向けて
急に生活感のある写真でごめんなさい。(自宅...