院長の「こころのさけび」

2020カッコイイ大人って?



2019年も、まもなく終わります。
いよいよ4回目の年男も終了です。
猪ブヒヒーンの年もいったん終了だ。

私が40歳の時、論語にある「不惑」。自分は40になろうとしているのに、
なってしまっているのに、私は救いようのないほど「惑って」いた。
だから50歳になっても、天命など知ることは到底ないだろうと諦めていた。

しかし今年は、あと少しもう少し届きそうな気がしている「これ」を貫くことで
50歳になった時、もしや天命を知ることが出来るカモ。
そんな期待を持てる2019年だった。

そして10年後、耳順い、そしてもしかしたら20年後
心の欲する所に従っても、矩をこえない自分がいるかもしれない。

カッコイイ大人ってどんなだろう?
実はそのスタンダードは、2000年以上前から変わっていなくて
不惑→知命→耳順→従心なんだ。

雑な仕事はしないで、色々と丁寧で配慮のある大人になるよう
歯科臨床の仕事を来年も続けていきたいと思います。

本年、サポートして下さった皆様、特にわかくさ歯科のスタッフ。
心より御礼申し上げます。



 

Blog Categories

Latest Posts

小瀬での敗戦から何を学ぶか
小瀬での敗戦から何を学ぶか 本日、2025年のスポーツの日。山梨県テニス... 
次元が違った!実物のアルカラス
次元が違った!実物のアルカラス   アルカラス初来日となった木下グループ... 
いつかは行きたいウィンブルドン
いつかは行きたいウィンブルドン  ウィンブルドンはプロテニス界でも特別で... 
男子テニス新時代
男子テニス新時代     テニスの試合を観て、感動する... 
もくあみ会2025・東京
もくあみ会2025・東京  金子一芳先生がお亡くなりになって初めて... 
2025年、年頭所感。
2025年、年頭所感。   ブログで新年のご挨拶をしようと思って... 
金子一芳先生を偲ぶ会
金子一芳先生を偲ぶ会   昨日、明治記念館という由緒正しい会場... 
プチツーリング
プチツーリング   ことあるごとにお世話になっている、... 
臨床歯科を語る会2024
臨床歯科を語る会2024 昨年は自分の体調が悪く欠席した「語る会」。&... 
ボブ・マーリーについて
ボブ・マーリーについて   言わずと知れたレゲエの神様、ボブ・マ...